Rioでじゃねーど、です。(約1200文字)
暑いですね~_ノ乙(、ン、)
*お知らせです*
明朝、9月11日の午前6時33分頃
「こうのとり」8号機/H-ⅡBロケット8号機
種子島宇宙センターにて、打ち上げ予定となっていましたが延期です。
打ち上げ当日の9/11に、H-ⅡBロケット8号機ML開口部から火災が発生しました。火災の原因と機材への影響確認のために、現時点で打ち上げ日時の再設定はできないそうです。
You Tubeより
国際宇宙ステーション(ISS)への無人補給機が「こうのとり」です。
「こうのとり」8号機(出典:JAXA。TNSC第2衛星フェアリング組立棟にて撮影)
打ち上げライブ中継を下記のYou Tubeで行います。
一般の方々のリアルのチャットを見るには・・
https://www.youtube.com/watch?v=EqGcvxZRIzI
↑ 新しいタブを立ち上げて見てください。右側に表示されます。
---------------------------------------------------------
9/25 AM1:05 無事打ち上げに成功しました。
[録画]「こうのとり」8号機H IIBロケット8号機打上げライブ中継 - YouTube
こちらから(クリックすると大きくなります)
d(゚∀゚*)カッコいいですね~?
----------------------------------------------
話は飛びま~しゅ=͟͟͞͞⊂(⊂ 'ω')
5/25のマイ記事で、月の地震『月震』について書きました。
月は50mほど縮んでいた 月の地震(月震)の調査結果 - Rioでじゃねーど
こちらで参照したハザードラボさんの記事
一部引用します。
・アポロ12号~16号が設置した地震計は、1969年~1977年までの約8年間で28回の地震を記録。
・これらは、いずれも震源が浅く、8つは震源が30キロ以内に集中していることを突き止めた。
・地震が発生した時期を分析した結果、8回の地震のうち6回が、月が地球の重力の影響を受けにくく、地球から最も離れた軌道にいるときに起こっていた事実が判明した。
とありました。
地球と月の距離は、満月時でおよそ35万6千km~40万6千kmの間で変化するそうです。
引用の太字部分によると、地球と月が離れている時の方が月震が多かったとのことでした。
え~潮汐力が強い、近い時が多いんじゃないの~(?_?)
これをどう読み解くか?は、地震の研究を行っている、ヒデスギさんにお任せしようと思います(訂正のためIDコールを削除しました)
丸投げしてすみませんm(_ _)m 涼しくなってから、考えていただければ幸いです。
みなさん、結果は少しお待ちください(b゜ω^)⌒☆
最後までお付き合いくださって、ありがとうございます。
/りお