十三夜はいつ? ダイヤモンドの中のダイヤ ブラックホールの可視化

Rioでじゃねーど、で~す。(約900文字)

10月になって今年もあと3ヶ月になりましたね?

だから、その~・・・

 

はい!10月11日(金)は「十三夜の月」です。十五夜第二弾。

日本固有の風習で『中秋の名月』の1か月後の旧暦9月13日にも、名月を鑑賞する風習があるそうです。

かつては、十五夜の月見をして十三夜の月見を行わないことを「片月見」といって、忌み嫌う風習があった

と、この記事←に載っていました。

また、十三夜の方が十五夜よりも晴れることが多いとも言われているそうです。

今年の十五夜は、流れの早い雲の合間から急いでお月さまを見る感じでした。今度は良く見えるといいですね?

f:id:ballooon:20191005191842p:plain

 

次は10月4日、ロシアのニュースから。

ロシアの採掘企業、世界初のダイヤ入りのダイヤを採掘 - ライブドアニュース

ダイヤモンドの中に空洞があって、そこにまたダイヤモンドが!

f:id:ballooon:20191005191119j:plain
ロシア企業「アルロサ」が採掘した、ダイヤモンドの中にある空洞にさらに別のダイヤがある原石(アルロサ提供・共同)

【モスクワ共同】ロシアの世界最大のダイヤモンド採掘企業「アルロサ」は4日、極東サハ共和国で、ダイヤの中にある空洞にさらに別の小さなダイヤが入った原石が世界で初めて見つかったと発表した。 

アルロサのダイヤ採掘量は世界全体の25%以上を占めるとのこと。

 

ロシアだしダイヤモンドのマトリョーシカなの?と思ってしまいました。

f:id:ballooon:20191005191514j:plain

 

次ー!

最近あちこちのニュースで見かけたと思いますが、NASAブラックホールは一体どんな風に見えるのか?新しいシュミレーションを発表しました。

Gifアニメを載せます。

f:id:ballooon:20191006120432g:plain
クレジット:NASAゴダード宇宙飛行センター/ジェレミーシュニットマン 

 

これ、とても重いアニメですが、一応スマホでも見えましたので大丈夫かと思いますが不都合があったらすみません。

説明としては、ブラックホールのあまりに強い重力で、ブラックホールを取り巻く周りの光もゆがむのね?って感じで軽く解釈しておきましょう。

詳しく知りたい方はこちらのリンクを→NASANewsweek

 

(id:fic-tion)フィクーションさん、(id:hentekomura)雷理さん、(id:sankairenzoku10cm)3回連続10cmさん、(id:hukunekox)Pちゃん

良かったら、↓ これ見てください。

完璧な動画はこちらです。たった24秒間です。

svs.gsfc.nasa.gov

 

最後までお付き合いくださって、ありがとうございました。

/りお